Upgrade Point

YKK止水ファスナー
フロントファスナー下止部分は、スライダーを掴みやすいよう「ハ」の字にカット。グローブを置いたままでもスライダーが掴みやすくなりました。フロントファスナーは、ファスナーテープを生地で隠しエレメントのみを見せ、サイドポケットファスナーも、ファスナーテープの務歯部分片側を生地で覆い隠し細く見せています。止水ファスナー特有の野暮ったい存在感を軽減し、スタイリッシュに表現しました。

ベンチレーション
前回のジャケットはサイドポケットの開閉によってのベンチレーション機能飲みでしたが、今作は脇下部分にもウェア内部を容易に喚起できるベンチレーションを配置。Wファスナー仕様なので、状況や好みに合わせて開閉部分を調節できます。また、止水ファスナーなので防水面も安心です。

チケットホルダー
今回も左袖にICチケットホルダーを装備。ホルダー内の中袋はあえて固定していないので、好みによって前腕部分の表や後ろに移動できます。また、ICチケット以外でも利用できるよう、独立した簡易的なチケットホルダーも付属。カラビナ付きなので、左裾のループに固定して使用できます。

ワイドベンチレーションポケット
大きめなサイドポケット内部には、小物のバラつきを防げるように小さめなポケットを配置。オリジナルのキーホルダーが付属されているので、内部付属のループ(2箇所)を使用し、鍵等の大事な物を掛ける事ができます。また、布地はメッシュ仕様なので、ベンチレーションとしても機能します。

スルーインポケット
胸元のファスナーを開けると、サイドポケットを開閉する事なく、ポケット内部にアクセスできます。また、貫通式なのでウェア内部にも手を入れる事ができ、ビブパンツのポケットやインナーにも容易にアクセスが可能。このポケットを使えば、吹雪時やリフトに乗っている時も、大きくファスナーを開閉する事なく、安全に様々な部分へアクセスできます。

リストガード&リストゲーター
ビッテリーターン(手や体を斜面に擦り付けながら滑るスタイル)時に手を斜面に擦り付けると、当然ウェアの手首辺りが傷んできます。そこで、今作では手首部分を丈夫な別布仕様に変更し痛みにくくしました。また、袖口幅を調整するリストゲーターは、伸縮するように付け根をゴムにして袖口内部に隠し、調整後もシルエットが崩れないようにしました。
Specifications
撥水|5級の超撥水
透湿|8,000g/m2・24h
生地表面は水が転がり落ちる程の超撥水加工。水滴はもちろん濃霧やガスを遠ざけ、透湿機能低下を抑えます。
四方向ストレッチ素材
耐水圧|10,000mm
耐水圧は大雨にも耐えられる十分なスペック。また4WAYストレッチ(四方向伸縮)生地により、ライディング中の運動時のストレスを軽減。

赤外線で発熱する中綿
体から放出される赤外線で発熱するフレサーモαを今季も採用。保温性もあるので、より軽装での着用が可能です。

細部までこだわった豊富な機能とデザイン
リストガード&リストゲーターの改良など、昨年モデルよりアップグレードした仕様となりました。カラーもネイビーとマスタードを追加し、よりライディングの幅が広がるウェアとなります。
Other Functions

トリプルメッシュシステム
ウェア内に溜まる湿気を透過されやすくなるように、背面上部と両脇にはメッシュ素材を配置。

ワンアクションフードアジャスター
後頭部の引き手を引くことで、縦方向と横方向のフード調整が連動し、ワンアクションで一度に調整ができます。

ストレッチウエストゲーター
雪の侵入を防ぐウエストゲーターは、タイトなフィット感と内側に配置したラバーがライディング中のズレを防止。撥水加工を施した軽量な素材を採用。

ハンドゲーター
袖口からの雪や風の侵入を防ぎます。親指を通すサムホールの形状を、親指の付け根付近の負担を軽減する仕様に。

ウエストアジャスター
左右裾部分には裾の間口を調整できるウエストアジャスターを配置。

ソフトトリコット
ジャケット内側には高品質なソフトトリコット素材を配置。肌触りが良く、保温性も抜群です。